こんにちは。新緑の季節となり、季語でも”山が笑う”と言います。鮮やかな新緑の色は山々を賑わせて、あたかも山が笑っているかのように見えます。こんな気持ちのいい季節は私も大好きです(#^^#)
そろそろ5月も終わりで、只今夏のギフトカタログの印刷をしているところです。自然の恵みをお届けしている弊社にとっては、これから2ヶ月くらいの天候が非常に気になるところです。
もうすでに「うす塩干さより」の販売は無理なようです。いろんな悪い気象条件や自然災害が重なってのことだと思うのですが、いつもご利用いただいているお客様には本当に申し訳なく思っています(+_+)
岡山の白桃も心配です。光センサーで検査して、最高等級のロイヤルのみを仕入れておりますが、全体の出荷量の中でもそれほど量は期待できません。良い桃はやはり人気が高く、奪い合いになります。必然的に相場も上がり、結局は目が飛び出るほどの仕入れ値となるのが常です。それでも岡山の白桃を楽しみに待っているお客様のご期待に副うべく、採算を度外視してでも仕入れなくてはならないのです!
前回のブログにも投稿したように5月20日に献血をしてきたのですが、本日郵送で血液の検査成績のお知らせが届きました。生化学検査の7項目、血球計数検査の8項目とも正常内の数値でした(*^^)v
実際に病院でこれだけの検査項目を行うとかなりの費用がかかると思いますが、献血をすることで無料でこれだけの項目を調べてもらえるのは、とてもありがたいですね。もし1つでも異常が見つかれば、早期発見できたことで治療も簡単かもしれません。
献血って身近に出来る社会貢献でもあるし、自分の健康管理の上でも本当に大事なことだとつくずく思いました。
6月に入ればお中元商戦が始まります。そしてあと2ヶ月ほどで私も54歳になります。加齢による症状は仕方ないにしても、心と体が付いて行かないことも多くなりました。早期の予防を心がけて、老体に鞭を打ちながら頑張っていこうと思います(-。-)y-゜゜゜
《END》