こんばんは。10月最後の日となりました。そうです、今日は世の中はハロウィーンで賑わっています。もうすっかり定着しているみたいで、市場の規模はバレンタインデーと変わらないくらいまでになっています。
祭りごとやにぎやかなイベントが苦手な私は、今日も何事も無かったようにおとなしくブログに励んでいます。
一昨日は大阪でセミナーを受講してまいりました。仕出し料理や宅配弁当などに特化した内容のもので、大変勉強になりました。弊社の現状では仕出し料理はもっぱら受け身の商売になっています。それでも今は忙しくさせていただいているのですが、私としてはもっと攻めの商売がしたいのです。今後はチラシや自社サイト、特にスマホでのページを充実させて、もっといろんなシーンに合った料理を開発し、企業や個人へ提案しなければならないと思っています。お客様をその気にさせるのは難しいです。同業他社の中からいかにして弊社を選んでもらうか!?そのためにはいろんなことを仕掛けなければなりません。結構奥が深いんです。またまた考えることが増えてしまいました。髪の毛にはよくありません!( ゚Д゚)
昨日は1年ぶりに胃カメラ検査、血液検査、超音波検査、肺のCT検査などしてきました。お蔭さまで異常なしでした。これでまたタバコが思いっきり吸えます(^。^)y-.。o○ でも小心者の私はいつもビクビクしながら検査を受けます。もしものことがあったらどうしよう?考えてもしょうがないのですが、結果を聞くまでは不安でいっぱいなのです。こんど11月12日には大腸の検査があります。どうか何事もありませんように!(*^。^*)
そして本日、冬のカタログが出来上がりました。自分ではなかなか評価できないのですが、前年よりは良いものが出来たのではないかと思っています。いつものことながら早速仏壇にお供えして、亡き父に見てもらうことにしました。「いくら良いカタログが出来ても物は売れん!」と生前父は言っていましたが、それも今では通用しない世の中です。まずはお客様に手に取ってもらって、弊社の魅力を訴えられるものでないとダメだと思います。商品写真と価格だけのカタログで通用していた時代はもう終わりました。弊社の商品が同業他社とどこが違うのか、弊社の商品を買うことでお客様にとってどんなメリットがあるのかなど、お客様が知りたい情報、弊社が自慢とするところなどを伝えなければなりません。
私の思いつくまま、素直な気持ちを拙い言葉で表現してみました。11月上旬にはお手元に届くかと思います。どうかご覧になってくださいね(^ω^)
《END》