こんばんは。もうすっかり秋ですね。紅葉にはまだ早いですが、朝晩の冷え込みは日に日に進んでいますよね。
昨日、今年最後の松茸の仕入れに行ってきました。15,6年ぶりの豊作で、今年ほど仕入れる側にとってありがたい年もなかったです。1本選りの特選松茸でもかなり安いです(#^.^#) だから例年以上に量目もたくさん入り、お客様にも喜んでいただけたと思います。
昨日のニュースで巨人の現役選手が野球賭博をしたと報じられていました。プロ野球界に衝撃が走ったようです。巨人軍は全選手から事情聴取をするみたいですが、他球団を含め芋づる式に出てこないことを祈るばかりです。
でも、私が疑問に思うのは、巨人はこのままCS(クライマックスシリーズ)に出てしまうのかな!?ってことです。例えば高校野球の選手が万引きしたとか暴力沙汰を起こしたら、きっと高野連から当面対外試合を禁止するよう通告されるでしょう。それに比べてプロ野球は、仮に当の本人がプロ野球界から永久追放されたとしても、球団事態が試合を出来なくなることはありません。
罪の重さではなく、プロとしての在り方が問われてもいいのではないかと思うのです。プロ野球って子供達に夢を与える仕事です。そして球場に足を運んでくださる人からは入場料をいただいています。
もし弊社が食中毒を起こしたり、産地偽装や賞味期限の改ざんなんかをしてしまったら、それなりの社会的制裁を受けることになります。信用なんて一瞬のうちに吹っ飛んでしまいます。それが一般社会の掟と言うか、常識みたいなものです。そんなことにならないように、多くの人が真面目に働き、その代償としてお金をいただいているわけですから。
職業は何であれ、やはりお金をもらっている以上プロです。勝負にこだわる以前に社会的責任をどうやって果たしていくのかを見せなくてはならないと思います。このご時世、どうやって金儲けするかより、どうやって社会に受け入れてもらうかの方が重要ではないかと思います。人の振り見て我が振り直せです(-。-)y-゜゜゜
《END》