こんにちは。昨日は台風一過で夏を思わせるような暑い一日でした。今日も昨日以上に気温が上がるように言っていましたが、急に雨が降ったり、雷がなったりで、気象予報士泣かせの天気です( ゚Д゚)
昨日は、一日がかりでお中元用の写真を撮っていました。もう何カット撮ったかわからないくらい、たくさん撮りました。
父がまだ元気だった頃、カタログ用の写真撮影をしてもらいに、まちの写真屋さんに商品を持って行ってたことを思い出します。当時はイメージ写真なんてほとんどなくて、ショーケースに展示してあるような堅苦しい商品の写真ばかりでした。
父は物の本質を大切にし、見せかけだけで、本質の伴わないものを嫌っていました。だから、「いいカタログを作っても、商品は売れるもんじゃない!」と自分なりの信念を持っていましたし、イメージ写真などで華美に見せることをしませんでした。
時代が変われば売り方も、見せ方も変わってくると思います。良いものを作る志は、いつの時代も失ってはいけないと思っているし、父の本質にこだわる姿勢も大切に守っていきたいと思っています。
しかし、これだけPCやスマホが普及し、ネット通販も盛んになってきている昨今、昔と変わらない商品の見せ方をしていたのでは、置いてきぼりになってしまいます。せめて同じ土俵にたって、弊社ならではの本質、サービスでお客様におもてなしをしなければなりません。
このブログで私はその時感じたこと、日頃思っていることを拙い文章にしています。いろんな方が読んでくださり、いろんな感想をもってくださっていると思います。私のブログで何かを感じてくださるなら有難いことです。
私のブログを姪が読んでいるみたいです(^ω^) その姪が言うには、「おじいちゃんと同じことを言っている」らしいです。
自分では気付きませんが、やはり蛙の子は蛙なのでしょうか!?以心伝心するのでしょうか!?いつの間にか私も50歳を過ぎ、父と同じことを言っているようです。私がまだ若い頃、父のことを小難しい人間だと思っていましたが、私も周りからそんな風に思われているのでしょうか(ー_ー)!! 私ほどわかりやすい人間はいないと思っているのに(*´з`)
《END》