鯛・ままかり・鰆・さよりなど国産鮮魚を
1つ1つ丁寧に手作り安心・安全な水産加工品を全国にお届け

商品・ご注文に関するお問い合わせは 電話番号:000-0000-0000

買物カゴの中身をみる

倉敷・魚伊山陽路 公式通販ショップ HOME > スタッフブログ > 2016年03月の投稿記事一覧

2016年03月の投稿記事一覧

2016年03月31日

明日から新年度です!

こんにちは。今日で3月も終わりです。文字通り、あっという間に去っていった気がします(‘;’)

弊社の看板犬のデッカが亡くなって10日余りになりますが、まだまだ心の中にポカンと穴が空いたままです。
7年の月日はあっという間だったのですが、振り返ればいろんな思い出がありました。
捨てられた犬でしたから、どことなく人間不信のようなところがあり、餌やおやつをやる時と散歩に連れて行ってあげている時以外は、あまり甘えてきませんでした。

犬種はコーギーだったので、尻尾もなく、足も極端に短くて、散歩の時の歩いている姿は、お尻をプリプリ振っている感じで、とても愛嬌がありました。散歩の最中にウンチをする時には、必ずオナラをしてから用をたしていました(゜o゜)。 まるで人間のおっさんみたいでした(私も同じです(;´∀`))
顔も男前で、特に目が鋭く、眼力を感じていました。たまにデッカに睨まれていると、私が今何を思っているのかを見破っているかのようでした。そういう時はあえて近寄らないようにしていました。
明日から新しい年度が始まります。心も新たにと思うのですが、この傷心した気持ちはそのうちなんとかなるのでしょうか!?

明日から、もう一人新人さんが来てくださいます。68歳です。あと何年働いていただけるかはわかりませんが、「最後の職場になると思いますから、私も応援しますので精いっぱい働いてください」と話しておきました。
もういい歳ですが、ご縁があって弊社で働くことになったのですから、私も新人さんと言えども年配の方から教わることもあると思います。弊社で働いて良かったと思っていただけるように、私もいろいろとフォローさせていただこうと思います。年配の方は、私以上にいろんな経験をしていると思います。そこから学ぶべきことも多いはずです。立場に関係なく、私は年上の方は無条件に尊敬しますし、謙虚な気持ちで接していきたいと思うのです。
《END》

2016年03月26日

お彼岸も終わりです。

こんにちは。お彼岸も終わり、先ほど母とお墓の掃除に行ってまいりました。
お墓に行くと何故か無心になれます。何も考えず、ただ無心に草を採ったり、水を替えたりしています。でも墓前に手を合わせている時には必ず今の自分を省みています。経営者としての今の自分の能力の無さは自分が一番わかっていますから、無言で手を合わせ、自問自答しています。

父が現役でバリバリと働いている時とは、世の中はいろんな面で様変わりしています。長引くデフレであったり、消費者の食への安心・安全への関心の高さであったり、ネット通販の盛況ぶりであったり、20年前には想像もつかなっかった世の中になっています。
柔軟な思考とスピーディーな判断と行動力が求められるこの時代に、足りないところがいっぱいの私はどやって乗り切れば良いのかと日々悪戦苦闘しています。

先日から新人さんが来てくれています。40代の明るい方で、職場の雰囲気も新しい風が入ることで少しは換気が出来て良いみたいです(*´з`)
新人さんは働く環境が変わればいろいろと気を使われるのだと思います。慣れない仕事に慣れない人間関係。こういう時こそベテランの方の気遣いが必要です。経験豊富な先輩方が率先して面倒を見てあげてほしいです。偉そうにすることなく、優しく接して欲しいです。従業員である前に一人の人間です。そう思えば非常識な言動もできないでしょうし、仲間として協力もできるはずだと思います。

職場の仲間が増えることはとても嬉しいことです(*^。^*)。 お客様に喜んでもらえるような商品を作ろうとする、同じ気持ちを持った仲間が増えてくれることが、弊社の発展にもつながると信じています。
私は現場の仕事は出来ませんが、従業員一人ひとり応援することは出来ます。みんな、頑張ろう!!
《END》

2016年03月24日

看板犬デッカが亡くなりました(~_~;)

こんにちは。出会いと別れのこの季節ですが、先週の金曜日(18日)に弊社の看板犬デッカと永遠のお別れをすることになりました(~_~;) 

デッカとの出会いは7年前の3月28日、やはりこの時期でした。すぐ近くにある海岸に捨てられていて、防風林に縛られていたのを近所の人がほどいてあげたそうです。そしてどういうわけか、交通量の多い県道を渡って2、300mほどのこのこと歩いてきた先が弊社だったということです。これは何かの縁に違いないと思い、それ以来7年間ずっと可愛がっていました。

デッカはとにかくよく吠える犬で、番犬として本当に役に立っていたと思います。散歩が大好きで、海へ連れていくと、波打ち際を吠えながら楽しく走っていました。また、途中で必ず仰向けになって、背中をぐりぐり地面に押し付けて気持ちよさそうにしていました。

デッカは自分が捨てられ、そして新しい飼い主に世話になっていることがわかっていたのでしょうか!?我が家ですでに飼っていた「チョコ」という犬には遠慮がちで、吠えることもしませんでした。昔の飼い主から虐待を受けていたのかわかりませんが、人間不信のようなところもありました。お蔭で飼い主と言えども、ズボンの裾を何度も噛まれたことがあります”(-“”-)”

そんなデッカでしたが、愛くるしい顔と、仕草が可愛かったので、近所の人たちからも人気者でした。近所の人たちからは、「あんたは良いところに貰われたな」ってよく言われていました。

私や従業員が配達に出る際、車の荷室のドアを開けると必ず吠え、郵便屋さんや業者の車が入ってくると必ず吠えていました。私が夜遅く帰ってくると、眠そうな顔をしてのそのそと犬小屋から出て来てくれました。お出迎えではなくて、おやつをくれ!って言うのはわかっていましたから、いつも一握りのおやつをやると小屋へ戻っていってました。

こんなあたり前の風景がなくなることがすごく寂しいです。その時は何も感じていなかったことでも、デッカがいなくなった今では、心にポカンと穴が空いたみたいです。

あれだけデカかった体も、今は小さな骨壺に入っています。デッカからもらったたくさんの思いではこれからもずっと残るでしょう。そして生前たくさんもらったたくさんの元気を糧に、これからも明るく、元気に頑張ろうと思います。
《END》

2016年03月19日

加齢と共に...

こんにちは。やっとお彼岸になり、明日は春分の日です。さきほどお供え用におはぎと大福もちを買ってきました。亡くなった父は甘いものが大好きで、そのせいか私も甘い物には目がありません。明日か明後日にはいただこうと思います(^ω^)

話は変わって、私は今52歳で、今年53歳になります。気持ちのうえではまだまだ若いと思っているのですが、体は正直なのか、加齢と共に体のあちこちにガタがきています”(-“”-)”
ここ2か月くらい前から目がしょぼしょぼしていて、この時期恒例のアレルギー性結膜炎くらいに思っていたのですが、市販の目薬を差しても一向に良くなりません。眼科に行かなきゃって思った矢先、昨日の朝突然に目の前を虫が飛び出しました(‘;’)。初めは本当に目の前を虫が飛んでいるのかと思い、手で追い払ったのですが、どうやら”飛蚊症”と言う目の病気でした。加齢が原因で、珍しくもない症状らしいです(-。-)y-゜゜゜

5年前には初期の大腸がんを患い、その後アトピーが酷くなったり、突発性難聴にもなり、この度の飛蚊症です。加齢と共にいろんなストレスが原因だと思うのですが、一種の職業病だと思えば諦めもつくし、働いている間は焦ることなく上手に付き合っていこうと思います。

加齢と共にいろんな病気を患ってしまいますが、お蔭さまで加齢臭だけはまだのようです(*´з`)
そんなことより加齢と共にもっと男として、人として磨きをかけないといけないですね!!
《END》

2016年03月14日

新人さんが入りました!(*^。^*)

こんにちは。3月に入り、啓蟄も過ぎてだんだん春の準備も出来ているのですが、今日も日中雨が降っていて肌寒い1日でした。やはりお彼岸が過ぎるまでは春本番とはいかないのでしょうね。

この時期は年度替わりで何かと気ぜわしいですね。卒業式に入学式に入社式....。新しい生活の準備にもお金はかかりますが、希望とか夢が膨らんで楽しいものです(*^。^*)

弊社も今週は卒業式のお弁当の注文をたくさんいただいています。そして『春の味便り』をお届けしたお客様からもたくさんのご注文を頂いております。本当に有難いことです。
この時期だけの旬の味覚や、この度のチラシ限定の企画品など、お求めやすい価格設定が良かったのか、普段あまり買われないお客様からもご注文を頂いております。

話は変わりまして、3月の初めに求人広告を出しました。いつもは反応が悪いのですが、今回は、な・な・なんと7人の方からお問い合わせをいただき、結局ご縁のあった3名の方を採用することにしました(^_^)v

求人倍率が高い昨今、そしてどの企業も人手不足で深刻なこのご時世に弊社のような吹けば飛ぶような会社によくぞ入ってもらったと感謝しております。会社に魅力を感じたとか、私に魅力を感じたってことはまず無い!でしょうが、自分のペースで働いていただき、少しずつ仕事も覚えていただき、貴重な戦力になっていただきたいものです。

働きたい人にはそれぞれ家庭の事情があります。個々の能力も違えば性格も違います。私は「会社」とは単にお金儲けをするところではないと思っています。「会社」を逆さまにすれば「社会」です。つまり社会の一員として会社で働くことです。それにはそれなりのルールや常識はもちろんですが、周囲への気遣いや思いやりも必要だと思います。
私は誰か一人を必要にしているのではなく、一人ひとりを合わせたみんなを必要としています。だから無条件に信用もしているし、大切に思っています。

殆どの作業が手作業である弊社にとって、一人ひとりの能力も必要ですが、それ以上に協力すること、お互いを認め、尊重しあえる関係の方が重要だと思っています。

会社の器は経営者の器以上にはなりません!そしてその会社の魅力は経営者の魅力にもかかってくると思っています。
新人さんが入ってきたからではありませんが、私もますます人として、男として磨きをかけないといけないなって思うのです。
《END》

2016年03月01日

今日から3月です!

こんにちは。あっという間に今日から3月です。とは言え、今日は真冬を思わせるような天気で、頭を持ち上げていた春の気配もスッと引っ込んでしまった感じです。

今日、春のチラシを郵送いたしました!
お客様に春のお便りの企画をたてる際に、気合を入れていろいろと考えました。春を感じてもらえるようなもの、お祝い事に喜んでいただけるようなもの、今までに無いような目新しいものなど。
春のチラシをご覧いただいたお客様からどんな反応があるか楽しみです。

春は年度の入れ替わりがあって、何かと気ぜわしいですね。でもいろんなお祝い事も目白押しで、本当に良い季節だと思います。
「春爛漫」とか「春うらら」とか言われますけど、ついつい陽気な気分になってしまうから、春は四季の中でも一番好きです(#^.^#)

春の気候は暑くもなく、寒くもなく丁度いい塩梅です。海で言うと凪の状態で、穏やかで物静かな私にピッタリなんです(^。^)y-.。o○ 
魚伊の「春の味便り」に載っている商品を召し上がったお客様が、満面の笑みで喜んでくださっている姿を妄想しながら、一人でニヤけているのでした(*´з`)
《END》

1 / 11
  • 贈りものガイド
  • 魚伊山陽路 新規会員登録

ページの先頭へ

お支払い方法について

クレジットカード払い (以下のカードがお使いいただけます)クレジットカード番号を入力のうえ、ご注文してください。

JCB VISA MasterCard MUFG DC UFJ NICOS UC SAISON CARD AMERICAN EXPRESS Diners Club Orico 楽天 TS CUBIC AEON Cedyna OMC JACCS

代金引換
代引手数料:324円
「商品代金合計+送料+代引手数料+クール便送料」
代金は商品配送時に配送員にお支払い下さい。
ご注文金額5,400円(税込)以上ご注文の場合、手数料は無料となります。

郵便振替
商品の確保が完了いたしましたらお振込み金額のご案内をいたします。
※お振込みが確認でき次第、出荷手配いたします。
※払込み手数料はお客様負担でお願い致します。

銀行振込
「商品代金:商品代金合計+送料+クール便送料」
振込手数料はお客様負担でお願い致します。
ご入金が確認でき次第、商品を発送致します。入金確認は1~2日かかる場合がありますので、お急ぎの方は、ご連絡くださいませ。ご注文後7日以内にご入金のない場合、ご注文はキャンセルとさせていただきます。

コンビニ決済 (以下の店舗でご利用いただけます)
手数料 : 250円

Fレジ一覧

営業日とメールの返信日について

●インターネットでの注文受付時間は年中無休24時間受付(メール返信は営業時間内となります)。

●魚伊山陽路からの受注確認メールはご注文から48時間以内(営業内)にお送りするように努めております。

メールが届かない場合等はお手数ですがご連絡下さいませ。(エラーでのリターンが増えております。迷惑メールBOX・ドメイン拒否設定等ご確認下さいますと幸いです)
>> 詳しくはコチラ

送料について

送料はお届け先によって異なりますので、コチラのページをご確認ください。

お届け日の目安と配達時間について

配達指定日、配達時間をご指定いただくことができますので、買い物ステップ内の配送日時指定欄でご希望時をご指定ください。
配送指定日は、ご注文後5日以降の日付をご指定ください。

●お届け時間指定 下記の時間帯からお選びいただけます。

指定可能時間帯

返品・交換について

弊社の取扱商品は、なまのものためお客様のご都合による返品・交換は原則としてはお断りいたしております。

ご返品をご希望の場合は必ず当店までご連絡をお願い致します。ご連絡が無くご返送された商品はお受け取り出来ません。

配送中などの破損、事故がございましたら、2日以内に下記にお電話くださいませ。

個人情報保護について

お客さまの情報は、厳重管理しております。
ご注文いただきました商品の配送、資料の送付、お問い合わせ、商品お届け後のアフターサービスや弊社からの各種カタログ・ダイレクトメール・電子メールの送付、アンケートの実施などに利用させていただきます。あらかじめお客様からご了解いただいている場合、法令で認められている場合を除き、お客さまの個人情報を第三者に提供または開示いたしません。

ギフト商品の取扱について

●のし
のしをご希望の方は注文手続き中の「商品の振り分け」後、各商品ごとに内容をご記載ください。

●納品書などは同封致しません
お届け先様に「請求書や納品書」などの金額のわかるものは、商品と同梱されませんのでご安心下さい。請求書は後日ご注文者様にお届け致します。
※ご注文者様とお届け先様が異なる場合は「ギフト扱い」とさせて頂きます。

お問い合わせ

倉敷・魚伊山陽路 公式通販ショップ|瀬戸内旬の味紀行

株式会社 魚伊山陽路
〒713-8126 岡山県倉敷市玉島黒崎6538-1
電話:086-528-0150