鯛・ままかり・鰆・さよりなど国産鮮魚を
1つ1つ丁寧に手作り安心・安全な水産加工品を全国にお届け

商品・ご注文に関するお問い合わせは 電話番号:000-0000-0000

買物カゴの中身をみる

倉敷・魚伊山陽路 公式通販ショップ HOME > スタッフブログ > 2015年01月の投稿記事一覧

2015年01月の投稿記事一覧

2015年01月28日

スポーツから学ぶこと。

こんばんは。全豪テニスで錦織選手が惜しくも負けてしまいましたね。しかし、日本の選手が世界の舞台で活躍している姿を見ていると、気持ちがいいものです。素質もいくらかは必要なのでしょうが、身体能力や、日頃の緻密なトレーニングの賜物なのでしょうね。それから、スポーツでも個人競技ではなく、テニスのように相手がある競技だと、駆け引きとかも出てくるでしょうね。追い詰めたり、追い詰められたりした時のメンタル面も半端じゃないと思います。

仕事ではスポーツほどの体力や持久力は必要ないと思いますが、経営者としては忍耐力や集中力、判断力、統率力など目に見えないメンタルな部分での力が求められると思います。
私も生身の人間ですから、自分で欠けているところはわかっているつもりです。飽き性のところもあれば、面倒臭がりのところもあります(^ω^)。でもそれを真面目さであったり、忍耐力でカバーしていると思っています。

世の中、自分の思い通りにいかないことは多いです。会社の中においても、一歩外へ足を踏み出してみても、決して順風満帆なことなどありえません。だからこそ、やりがいがあるのかもしれないし、自分の真価が問われているのかもしれません。立場上、私を助けてくれる人などいません。極論を言えば、万が一会社が倒産することにでもなれば、その責任はすべて私にあり、私の私財を投じてでも従業員の生活の保障とか仕入先などへの補償はしなければなりません。

スポーツのように、相手を追い詰めることはありませんが、追い詰められることはしばしばです。この場から逃げ出したいとか、避けて通りたいとか思うことも正直あります。自分の未熟さ故のことだと思います。でもそんな時は、弊社を愛してくださるお客様、共に苦労して働いてきた従業員、そして自分の力を信じるしかありません。無心の状態で、そう信じることができた時に思わぬ力が発揮できて、大難が小難になったり、無難に大きな山を乗り越えることが出来るのだと思います。スポーツの世界では結果が全てですが、今日負けてしまった錦織選手の無心なプレーを見ていて、いろんなことを考えさせられました。
《END》

2015年01月21日

3つの魔法の言葉。

こんばんは。今日は久しぶりに暇な一日でした。と言っても何かしら仕事はあります。現場の従業員は半分以上の方がお休みでしたが、事務所では12月の請求書の作成で忙しくしていて、私はといえば、春のDMの原案をない知恵を絞って考えている最中であります。

今日みたいな日は、時間に追われることもなく、冷静にいろんなことを考えることが出来ます。でも、だいたいこんな時って、自己反省であったり、会社経営での改善点なんかを考えていることが多いですね。

弊社は会社組織(法人)にしていると言っても、同族会社です。一般の会社と違って、身内が何人も一緒に働いているので、何かしらギクシャクすることも多いです。私のスタンスは、身内の従業員も、他の従業員もみな同じ(平等)だということです。だから私は常日頃から、身内の従業員にも他の従業員にも同じような立ち振る舞いを心掛けています。決して偉そうな態度はとらないようにしていますし、感謝の気持ちやねぎらいの気持ちはその都度伝えるように心がけています。

自分の気持ちや感じたことを素直に相手に伝えることは、決して悪いことではありません。でも、同じことを伝えるにしても、その言い方が大切だと思います。言い方次第で相手を傷付けたり、その場の空気を重たくすることになりますからね。
みんな「会社のために、お客様のために」と言う思いがあってのことだと思います。同じ仲間同士ですから、「ありがとう」、「ごめんなさい」、「お願いします」と言う3つの言葉を会話の中で使うことで、自分の気持ちを伝えることができるのなら、自然と相手を思いやることに繋がるのではないかと思っています。

相手が嬉しい気持ちになれば、自分も嬉しくなります。人それぞれ性格も違えば、能力の違いもあります。そして生活している環境によって抱えている悩みも違います。そんな中みんな同じ思いで働いているわけですから、ちょっとした言葉遣いが、相手も自分も嬉しくなり、楽しい職場になるのだと思っています。
《END》

2015年01月20日

たまには雪道を運転するように。

こんばんは。今日は二十四節気でいう「大寒」なんですね。でも、どちらかと言えばしのぎやすい1日だったのではないでしょうか。これから2月に入れば、もっともっと大きな寒波がやってきて、昨年のように雪が積りはしないかと心配しています。

昨年は2月に入って2回も雪が積り、雪道の運転に慣れていない私にとっては、寿命が縮まるような思いで運転をしました。いくらスタッドレスタイヤにしていても、日陰のところはツルツルで怖いですよね!
雪国の人からすれば何てことないことも、「晴れの国 岡山」に住んでいる私には恐怖以外の何物でもありません。

このように、人間って慣れていないことをすると、不安であったり、恐怖に感じたりしますよね。
私の性格は慎重なところもありますが、出たとこ勝負のところもあります(-。-)y-゜゜゜ 特に仕事ではあまり結果を気にしません。新しい試みをやる時も、結果を気にせず、先ずはやってみます。やってみないとわからないことも多く、やる前からあまりネガティブなことをいろいろと考えても仕方ないと思っています。それよりも、やった後の検証をしっかりやることの方が大切だと思っています。そこからいろんなことが見えてきますからね。
その昔私が純情だった頃(今でもそうですが(^ω^))、女性に告白する際にも、せずに後悔するよりも、してから後悔する方が自分を納得させやすかったのを覚えています。(撃沈ばかりでしたけど!)

こんな私でも、人間関係においては出たとこ勝負でもなく、結果を気にせずでもありません。自分の思っていること、感じていることを何も考えずにそのまま相手に伝えてしまうとどうでしょうか!?あまり気にしないタイプの私でも、心にグサッと刺さるようなことを言われれば傷付くかもしれません。
若い頃は何度も反省する場面もありましたが、経営者という立場になってからは、私を取り巻く友人やお客様や従業員にはそれなりに気を使い、自分の思いや考えを伝えることを心掛けています。

仮にあなたが誰かを気付つけるようなことを言ったとしても、周りから指摘されて気付けばまだ有難いことなのですが、なかなか社会に出ると教えてくれる人はいませんよね。
教えてくれる人がいないと、気付かないままの自分がそこにはいます。そして周りからは要注意人物かのように見られてしまいます。でも悲しいかな、周りからそんな風に見られていることにも気付かないですよね。

人生、出たとこ勝負や結果を気にせず生きていられるなら楽しいばかりでしょうね。でも、たまには雪道をスタッドレスタイヤで運転する感じで、周囲に気を配ったり、慎重にならなければいけないことも多いと思います。
《END》

2015年01月14日

生かされていることに感謝!!

こんばんは。年が明けて、仕事が始まって10日が経ちます。
三日間ほど仕事から離れて、頭も空っぽに出来、体も休めることが出来たのですが、何だか闘志が湧いてきません。”(-“”-)”
大きな事をやり終えた虚脱感でもなく、何だか心の中がもやもやとしていて、今何をやらなければならないのか?と思っていても、優先順位がごちゃごちゃになってみたり、要するに集中力が欠けてしまっている状態です。

別に仕事以外に悩み事があるわけでもないのですが、新しいことを試みたけれども、結果がなかなかついてこないことへのもどかしさや、5年先、10年先の事を憂いてみたりで、少し鬱状態にでもなってしまったのだと思います。

年が明けて、毎日のようにお葬式の料理の注文が入ります。有難いことなのですが、お葬式の料理を配達するときは憂鬱になります。式場へ料理を持っていくと、そこには親族もいらっしゃるし、遺影もあります。
老衰で天寿を全うされた方ならいいのですが、中には若くして事故や病気で亡くなられた方もいらっしゃいます。
志半ばで亡くなられた方やご親族の心中を察すると、心が痛みます。
今日のニュースで、脳死状態の幼い子の肝臓や肺などの臓器が岡山大学で生体肝移植の手術が行われたそうです。

このように事故や病気で亡くなる人もいれば、大手術のすえ命をつなぐ人もいらっしゃいます。人の命も、その人の生命力であったり、高度な医療技術のおかげであったり、時には運もあるのかもしれません。
私が今心の中がもやもやしている原因はちっぽけなことかもしれません。仕事での悩みも、生死の狭間で悩んでいる人から見れば、大したことではないのかもしれないし、時間が解決してくれることかもしれません。

私はこうしてブログを綴りながら、自分を見つめています。もっと生かされていることに感謝して、前向きに頑張らないと、お客様にも笑われるし、従業員もついてきませんよね(^^)v ファイト!!
《END》

2015年01月04日

明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は一方ならぬご愛顧を賜り、心よりお礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

弊社の仕出し部門は、本日より仕事を始めております。年末31日の午前中まで働いていただいた従業員には、疲れがとれる間もなく、今日から仕事にきていただきました。ありがたいことです。こうした従業員に支えられて、お客様からの無理難題にも対応でき、信頼を得られているんだとつくづく感じました。

昨年を振り返ってみて多忙な一年でしたが、いろんなことにチャレンジできた一年でもあったと思っています。
私の思い描いていたことを少しづつ具現化してまいりました。慣れないこと、初めてのことに取り組むことは誰しも不安であり、精神的にも疲れると思います。本当にこんなことをやっていて大丈夫なのか!?と疑問に思われたかもしれません。でも、私の思いは、「すべてはお客様のために」ですから、お客様が何を望んでいるか?どうすればお客様に満足していただけるか?を追求し、弊社に足りないところを一つ一つ解決していくために、いろんな取り組みをしてまいりました。

結果的に、功を奏したこともあれば、見直さなければならないこともあったと思います。
今までと変わらない品質を維持するのはもちろんですが、情報や物が溢れ、多様化している昨今、旧態依然とした取組だけでは必ずやお客様から見放されると思っています。品質、サービスに限度はないと思っています。弊社ならではの品質、サービスを提供することが今後も求められており、マンネリ化することなく、進化し続けなければ生き残れないと思っています。

人も同じですが、変わってはいけないもの、変わらなければいけないものとがあるはずです。どんな時代になっても、どんな状況であっても人への思いやり、優しさなどは変わってはいけませんが、時代の流れや、置かれた環境に順応した思考は持っていなければなりません。

会社を経営する私も人であり、働いてくれる従業員も人であり、弊社の商品を買って下さるお客様も人です。
今年は昨年以上に、人との関わり、人との繋がりをもっともっと大切にしたいと思います。

本年も弊社共々、不肖私の「社長のつぶやき日記」をご愛読いただきますようお願い申し上げますとともに、今年が皆様にとって佳き年でありますことをご祈念申し上げます。
《END》

1 / 11
  • 贈りものガイド
  • 魚伊山陽路 新規会員登録

ページの先頭へ

お支払い方法について

クレジットカード払い (以下のカードがお使いいただけます)クレジットカード番号を入力のうえ、ご注文してください。

JCB VISA MasterCard MUFG DC UFJ NICOS UC SAISON CARD AMERICAN EXPRESS Diners Club Orico 楽天 TS CUBIC AEON Cedyna OMC JACCS

代金引換
代引手数料:324円
「商品代金合計+送料+代引手数料+クール便送料」
代金は商品配送時に配送員にお支払い下さい。
ご注文金額5,400円(税込)以上ご注文の場合、手数料は無料となります。

郵便振替
商品の確保が完了いたしましたらお振込み金額のご案内をいたします。
※お振込みが確認でき次第、出荷手配いたします。
※払込み手数料はお客様負担でお願い致します。

銀行振込
「商品代金:商品代金合計+送料+クール便送料」
振込手数料はお客様負担でお願い致します。
ご入金が確認でき次第、商品を発送致します。入金確認は1~2日かかる場合がありますので、お急ぎの方は、ご連絡くださいませ。ご注文後7日以内にご入金のない場合、ご注文はキャンセルとさせていただきます。

コンビニ決済 (以下の店舗でご利用いただけます)
手数料 : 250円

Fレジ一覧

営業日とメールの返信日について

●インターネットでの注文受付時間は年中無休24時間受付(メール返信は営業時間内となります)。

●魚伊山陽路からの受注確認メールはご注文から48時間以内(営業内)にお送りするように努めております。

メールが届かない場合等はお手数ですがご連絡下さいませ。(エラーでのリターンが増えております。迷惑メールBOX・ドメイン拒否設定等ご確認下さいますと幸いです)
>> 詳しくはコチラ

送料について

送料はお届け先によって異なりますので、コチラのページをご確認ください。

お届け日の目安と配達時間について

配達指定日、配達時間をご指定いただくことができますので、買い物ステップ内の配送日時指定欄でご希望時をご指定ください。
配送指定日は、ご注文後5日以降の日付をご指定ください。

●お届け時間指定 下記の時間帯からお選びいただけます。

指定可能時間帯

返品・交換について

弊社の取扱商品は、なまのものためお客様のご都合による返品・交換は原則としてはお断りいたしております。

ご返品をご希望の場合は必ず当店までご連絡をお願い致します。ご連絡が無くご返送された商品はお受け取り出来ません。

配送中などの破損、事故がございましたら、2日以内に下記にお電話くださいませ。

個人情報保護について

お客さまの情報は、厳重管理しております。
ご注文いただきました商品の配送、資料の送付、お問い合わせ、商品お届け後のアフターサービスや弊社からの各種カタログ・ダイレクトメール・電子メールの送付、アンケートの実施などに利用させていただきます。あらかじめお客様からご了解いただいている場合、法令で認められている場合を除き、お客さまの個人情報を第三者に提供または開示いたしません。

ギフト商品の取扱について

●のし
のしをご希望の方は注文手続き中の「商品の振り分け」後、各商品ごとに内容をご記載ください。

●納品書などは同封致しません
お届け先様に「請求書や納品書」などの金額のわかるものは、商品と同梱されませんのでご安心下さい。請求書は後日ご注文者様にお届け致します。
※ご注文者様とお届け先様が異なる場合は「ギフト扱い」とさせて頂きます。

お問い合わせ

倉敷・魚伊山陽路 公式通販ショップ|瀬戸内旬の味紀行

株式会社 魚伊山陽路
〒713-8126 岡山県倉敷市玉島黒崎6538-1
電話:086-528-0150